こんばんは!! 今日は毎月恒例の1月1日現在のマハトマの金融資産を公開します。相変わらず公開が遅くなりすいません。 前回の資産公開の記事はこちら。 www.mrsmahatoma.com 12月も持株会の積立とつみたてNISAの買付以外には特に買付等はしていません。前回…
あけましておめでとうございます!!みなさんいかがお過ごしでしょうか。ついに2023年始まりましたね。月日が過ぎるのは早いものです。息子の相手をしているだけであっという間に1日1日が過ぎて行ってしまい、呆然としているマハトマです。 今日はとても遅く…
こんばんは!! 今日は毎月恒例の12月1日現在のマハトマの金融資産を公開します。公開が遅れましたがご容赦ください。 前回の資産公開の記事はこちら。 www.mrsmahatoma.com 11月は持株会の積立とつみたてNISAの買付以外には特に買付等はしていません。前回…
こんばんは!!みなさんいかがお過ごしでしょうか。12月に入り寒い日が増えてきましたね。息子は風邪を引いたり治ったりを繰り返しており、そのたびに風邪を染されて苦しんでいるマハトマです。 今日はとても遅くなりましたが10月分の家計簿を公開します。 …
こんにちは!! そして、ご無沙汰しております。仕事復帰して忙しく、なかなかブログを書こうという気が起きない日々が続いています。それでも、辞めるつもりはなくできる範囲で更新していこうと思っています。 さて、今日は2022年の冬のボーナスが出たので…
こんにちは!! 今日は毎月恒例の11月2日現在のマハトマの金融資産を公開します。本当は1日のデータでまとめたかったのですが、1日の夜はごたごたしてデータを取るのを忘れていましたww。 前回の資産公開の記事はこちら。 www.mrsmahatoma.com 10月は持株会…
こんばんは!!みなさんいかがお過ごしでしょうか。最近涼しい日が増えて過ごしやすくなりました。寒い日も増えて息子の風邪を染されて苦しんでいるマハトマです。 今日は9月分の家計簿を公開します。 それではどうぞ!! 家計簿を公開します!! マハトマの…
こんばんは!! 今日は毎月恒例の10月1日現在のマハトマの金融資産を公開します。 前回の資産公開の記事はこちら。 www.mrsmahatoma.com 9月は持株会の積立とつみたてNISA以外の買付は行いませんでした。このドル高円安下で少しずつドル転していた現金が2800…
こんにちは!!みなさんいかがお過ごしでしょうか。最近涼しくて過ごしやすい日が増えてきました。職場復帰からもうすぐ半年、なんやかなんやあっという間に10月になりました。時間が過ぎるの早いww。 今日は8月分の家計簿を公開します。 それではどうぞ!!…
こんばんは!! 今日は毎月恒例の9月1日現在のマハトマの金融資産を公開します。 前回の資産公開の記事はこちら。 www.mrsmahatoma.com 8月は持株会の積立とつみたてNISA以外にAGG(米国債券型ETF)の買付を少し行いました。配当金が出ていたので500ドルくら…
こんにちは!!みなさんいかがお過ごしでしょうか。職場復帰から4ヶ月が過ぎ、なんやかなんやあっという間に9月になりました。時間が過ぎるの早いww。 今日は7月分の家計簿を公開します。 それではどうぞ!! 家計簿を公開します!! マハトマの属性 7月分の…
こんばんは!! 公開が予定より1週間遅れてしまいましたが、今日は毎月恒例のマハトマの金融資産を公開します。 前回の資産公開の記事はこちら。 www.mrsmahatoma.com 7月も持株会の積立とつみたてNISAの買付は行いませんでした。というより、米ドルが高くて…
こんばんは! 今日はちょっとしたお話で、金融資産の階層についてのお話です。皆さんはマス層という言葉は聞いたことはあるでしょうか?マス層は知らなくても、富裕層という言葉は聞いたことがある人は多いと思います。詳しくは野村総研の記事にあるので、興…
こんにちは!!みなさんいかがお過ごしでしょうか。職場復帰から3ヶ月が過ぎ、なんやかなんやあっという間に明日8月になりますね。時間が過ぎるの早い早いww。 今日は6月分の家計簿を公開します。 それではどうぞ!! 家計簿を公開します!! マハトマの属性…