家計管理・節約-クレジットカード
こんにちは!! 今更ですがSBI証券ユーザー御用達の三井住友カードNLを発行しましたので、そのことについて話します。 三井住友カードNL発行しました!! こちらの記事の続編です。 www.mrsmahatoma.com それではどうぞ!! 三井住友カードNLとは? マハトマ…
こんばんは。 先日の記事で、楽天証券での投資信託保有ポイントの改悪について記事にしましたが、そのときチョロっと触れた、楽天カードのでのポイント付与に関しても改悪が発表されました。今日はそのことを記事にします。 先日の記事はこちらです。本記事…
2020-09-06 こんばんは!! 今日はクレジットカードを新しく発行したのでそのお話をします。こちらの記事で保有クレジットカードの見直しを行った件の後日談です。 www.mrsmahatoma.com それではどうぞ!! Trust clubカードを発行しました! 三井住友プラチ…
こんにちは!! 今日はクレジットカードの年会費支払月になりましたので、クレジットカードの見直しをしてみた記事です。結論としては、来年に入るくらいまでは今のカードラインナップのままにすることに決めました。どのような視点で見直したのか紹介します…
おはようございます!! 私のマニアックな趣味の一つにクレジットカードの比較と見直しがあります。そこで今日は私なりのクレジットカードの選び方と、年会費をペイするためのお得な選定方法について紹介します。 今日の記事では、年間いくら決済する人がど…
おはようございます!! 今日は楽天カードなどに代表される年会費無料のクレジットカードについて私個人の見解を語ります。かなり個人的な考えなので、賛同される方はあまりいないかと思いますが、よかったら読んでください。 それではどうぞ!! 年会費無料…
おはようございます!! 今日はリボルリング払い(通称リボ払い)の恐怖についてお話します。今日も夫が頑張って手計算したので、冷ややかな目で読んであげてください。 それではどうぞ!! リボ払いの恐怖を知ろう!! リボルリング払い(リボ払い)とは? …