マハトマのあげあげマネーリテラシー

楽しく賢く生きるためのお金の知識(節約や投資など)を紹介します。

10万円特別給付金の申請書を記入してみた

 おはようございます!!

 コロナの影響により、国民一人当たりに10万円の特別給付金が配られることになりました。我が家にも特別給付金の申請書が郵送で届いたので、申請書を記入したときに気付いたことの記事を書いてみます。

 それではどうぞ!!

f:id:Mrs-mahatoma:20200524062425j:plain

特別給付金の申請をしました

我が家にも特別給付金の申請書(郵送)が届きました

 我が家には私宛(世帯主)に先週特別給付金の申請書が届きました。封筒は下の写真の通り。アベノマスクについてはまだ届いていません。なぜか給付金の申請書が先に届きました。

 申請方法には2種類あり、オンライン申請と郵送で申請書を送り返す方法があります。私たちはマイナンバーカードを持っていないので、郵送で申請することにしました。

f:id:Mrs-mahatoma:20200520223818j:plain

こんな形で届きました

封筒の中身は申請書と別紙(+記入例と案内の紙)

 封筒の中身は、申請書1枚と別紙(本人確認書類と口座番号を貼り付ける書類)1枚、特別給付金の説明書と記入例の計5枚が入っていました。

 別紙は下の写真の通りです。

f:id:Mrs-mahatoma:20200520223836j:plain

別紙

チェックを入れると給付金をもらえなくなる項目がある!

 世帯主が申請書に記入する場合の項目は、申請日、署名、電話番等、振込口座番号のみで基本的に簡単です。

 我が家の場合は、夫婦2人家族なので、計20万円申請することになります。基本的には世帯主の口座にのみ振り込まれます。世帯主以外(代理人)でも申請はできますが、記入項目が増えて面倒なのと、振込先としては1世帯に1人なのは変わりないので、DVなどがなければ世帯主が申請すれば良いのかなと思います。

 ただ、一つ注意点があり、申請書の赤枠で囲っているところに×マークを入れてしまうと、給付金がもらえなくなってしまいます!!うっかりしているとチェックしそうになりそうなので、注意しましょう。ていうか、こんな項目要るかね??申請書を記入しようとしているのであれば給付金が必要だってことではないのでしょうか。

f:id:Mrs-mahatoma:20200520223826j:plain

赤枠にチェックを入れると給付金をもらえない!

オンラインより郵送の方が振り込みが早いことがあるらしい

 私たちはマイナンバーカードを持っていないので、郵送での申請一択でしたが、マイナンバーカードを持っている人はオンライン申請もできます。

 基本的にオンライン申請の方が早く振り込まれると思うのですが、自治体によってはなぜか郵送の方が早いという逆転現象が起こっているとのこと。マイナンバーカードを使ったシステムが穴だらけなど問題があるのでしょうか?私にはちょっとわからないです。

 オンライン申請はパスワードを数回入力ミスするとパスワードの解除のために市役所に出向く必要があるとか、いろいろな話を聞きます。おとなしく郵送で申請しておけば問題ないと私は思います。

 政府はマイナンバーカードの普及を急いでいるようですが、私は発行の労力に見合ったメリットが今のところ得られないと思っているので、ずっと個人番号(住民コード)の通知紙のままです。今回の給付金でオンライン申請の優位性が証明できればマイナンバーカードをグッと普及させられるチャンスだったのに、政府は惜しいことしましたね。

マハトマ夫婦の10万円の使い道

 最後に私たち夫婦の10万円(2人で20万円)の使い道についてお話します。ここで貯金や米国株投資とは私は言いません。なぜなら、今回の給付金の目的は「日本経済を回すためにお金を落としてほしい」という政府の意図だと思っているからです。貯金も米国株投資も当然ながら日本経済を回すことには貢献しません。

 税金を取ってばかりで体たらくな政府の言うことばかり聞くのは癪ではありますが、意図を読み取って給付金を適切に使わないと、「金輪際給付金なんて出さんぞっ」て言われてしまうしまうかもれません。今回は素直に従いましょうぞwww。

 ということで、私たちは国内で効率的にお金を落とすためには、やはり旅行かなwwと思ったわけです。私は妊娠中なのであまり遠出はできませんが、コロナが落ち着いたら関東近辺の温泉旅館やリゾートホテルなどで豪遊したいなと考えております。

 今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 追伸:特別給付金は無事5/28に振り込まれました。申請書を投函したのが5/17だったので10日強での振込みでした。ありがたく使わせていただきます。