マハトマのあげあげマネーリテラシー

楽しく賢く生きるためのお金の知識(節約や投資など)を紹介します。

マハトマが思う、お金に困らない人の特徴7つ

 おはようございます!!

 今日はマハトマが思うお金に困らない人の行動やマインドについて語ります。私はお金持ちではないですが、お金には困らずに生活できているので情報を共有したいと思います。

 それではどうぞ!!

f:id:Mrs-mahatoma:20200115235628j:plain

お金に困らない人のマインドとは

世の中でお金に困っている人が増えている

 最近は給料がなかなか上昇しないうえ、税金や社会保険料がどんどん上がって、無防備のままでは貧乏一直線です。肌感覚ですが、昔より貧富の差が広がっていて、生活に困っている人が増えているようです。

 では、お金に困らない人の特徴はどうなのでしょうか?私が思う特徴を紹介します。

特徴① お金の無駄遣いが大嫌い

 お金持ちはケチとよく聞きませんか?それはある意味正解である意味不正解です。

 お金に困らない人は、自分が納得したものや価値があると判断したもの以外には、お金を一銭も払いたがりません。例えば、内容を理解しないまま保険に加入するとか、行きたくもない飲み会に惰性で参加することはお金持ちは絶対にしません。

 逆に自分が必要だと判断したものには惜しげもなく投資します。要はお金の使い方にメリハリがあるのです。大事なのはお金を払う度に、自分の頭で必要か不要かを考えて行動することだと思います

特徴② 時間の無駄遣いも大嫌い 

 10円でも安い食材を探すために、スーパーを何件もはしごしていませんか?これは無駄な努力なのでやめることをお勧めします。車で移動する場合だとガソリン代が余計にかかるし、そうでなくても余計に時間がかかっているのです。時間の無駄遣いです。

 お金に困っていない人は時間の無駄遣いをしません。そんな時間があれば、もっと生産性があることをするためです。私の場合だと、ジムで体を動かしたり、睡眠時間に当てて体力を回復させたり、ブログを書いたりします(スケール小さくてすいませんwww)。

 あと、時間の無駄遣いを繰り返していると当然自分の時間はなくなり、余裕もなくなります。余裕が無いほど、お金の使い方を考えることもなくなるため、無駄遣いも増えます。私の場合、社畜時代は今より手取り給料が多かったにも関わらず、支出もずっと多くて家計が苦しかったです。これは考えることを放棄していたためですね。

特徴③ 良い情報を入手したらすぐに実行

 お金に困らない人は良いと思える情報を入手したら、すぐさま実行に移します。考えてばかりで動かない人の方が多いですが、いち早く動いたもの勝ちです。

 例えばYou Tuberのヒカキンさんですが、日本人ではYou Tubeで成功した第一人者です。ヒカキンさんのことを「You Tubeで早い時期からチャンネル立ち上げてたから、そりゃ儲かるでしょう。自分でも儲かれていたはず・・・」と思ったことはないでしょうか?それは『言うは易く行うは難し』です。ほとんどの人はヒカキンさんのように行動できません。当時(2007年ごろ)You Tubeでお金稼ぎなんて誰も思いつかなかったと思います。それでも投資して動画投稿し続けられましたか?ということです。

 もっと一般的な話であれば、米国株(S&P500)はリーマンショック後から10年以上右肩上がりです。2008年から大金を投じて投資を始めていたら、資産は2倍以上になっています。リーマンショック後の悲壮感漂う中で、リスクを取ってお金を投じることが出来た人はどれだけいるでしょうか。そこで投資できた人だけがお金持ちになれているのです

特徴④ 政治経済の動向に敏感

 これは当たり前なので解説しません。バラエティ番組ばかり見ていないで経済ニュースや政治に興味を示しましょう。新聞や経済紙を購読する必要はありません(ちゃんと読み込まなければお金の無駄)。ネットニュースとTVで十分です

 ちなみに私は今ではTVをほとんど見ません。平日朝のモーニングサテライト(経済ニュース)、土曜夜の世界ふしぎ発見!(この番組は好きwww)くらいでしょうか。たまに気が向いたらバラエティを見る程度です。バラエティ番組ばかり見る時間があったら、ブログのネタ探しします。

特徴⑤ 国・自治体の制度に詳しい

  世の中色々なお得情報(本当はお得でないものも含めて)は転がっていますが、実は最もお得なのは国や自治体の制度だったりします。それは、国や自治体は営利目的でなないためです。最近は増税ラッシュですが、それでも国や自治体の制度は民間よりは我々消費者に対して優しいです。

 その最たる例が保険です。例として健康保険を出します。皆さんご存知の通り病院にかかるときの自己負担分を3割にしてくれる保険です。健康保険を民間で商品化しようとすると、今の保険料では済みません。民間だと利ザヤを確保する必要があるためです。しかも、保険は使わない人が多いほど運営側が儲かる仕組みなので、健康保険のように、ほとんどの人が使う保険は運営する側からすると割に合わないのです。

 このように国や自治体の制度はとてもお得なもの(高額療養費制度など有名)が多く、あまり表に出てこないことも多いので、アンテナを高くして情報を随時仕入れるようにしましょう。

特徴⑥ 税金に詳しい

 皆さん、確定申告はしていますか?お金に困らない人は、税金をコストとして捉えて節税できないかを常に考えています確定申告での節税は脱税(犯罪)と違い、納税者に与えられた正当な権利です。ジャンジャン活用しましょう。

 面倒だからと確定申告していないあなた、とてももったいないことをしていますよ!!

 確定申告の仕方がわからない場合は、こちらで確定申告シリーズを作成しましたので参考にしてください。

www.mrsmahatoma.com

特徴⑦ お金が大好き

 皆さんはお金好きですか?私は大好きです(笑)。日本人ってお金のことを嫌いなふりをする人多く、実際にお金を嫌いだと思っている人も多いようです。ただ、当然生きるためにはお金は絶対に必要なものです。うまく付き合うしかないので、当然嫌いより好きの方が人生楽しくないですかwww?

 冗談はともかく、お金を嫌いだと思っていると、お金を無意識に遠ざける(つまり貧乏になる)行動をとってしまいます。また例を出しますが、ゴキブリのことを好きな人は居ないと思います。ゴキブリが家で出没したら速攻で殺しますよねwww。お金が嫌いな人は、お金に対してゴキブリと同じ態度を取るようになります。そりゃ、手元にお金残りませんよね。お金に困りたくなければ、お金に対して自分の好きなもの(人でもOK)に対してと同じ態度を取ればよいですね

まとめ

 最後にお金に困らないためにはどうしたら良いかを箇条書きにして〆ます。

  • お金を使うたびに必要か否かを考える(無駄遣いしない)
  • 時間を大事にして、惰性で生きないよう考える時間と余裕を残す
  • 良い情報を入手するだけでなく、いち早く行動に移す
  • 政治経済のニュースに興味を持ち、定期的に情報を仕入れる
  • 国や自治体の制度はとてもお得!アンテナを高くして情報収集する
  • 効果的に節税(確定申告)する
  • お金に対しては自分の好きなものに対する時と同じ態度を取る 

 今日はここまで!!最後まで読んでいただきありがとうございました。