マハトマのあげあげマネーリテラシー

楽しく賢く生きるためのお金の知識(節約や投資など)を紹介します。

2020年月7月分の家計簿公開!!

 おはようございます!!

 今日は先月同様7月分の家計簿を公開します。

 それではどうぞ!!

f:id:Mrs-mahatoma:20200119170641p:plain

家計簿を公開します!!

マハトマの属性

 37歳会社員で既婚者の女です。夫は単身赴任でしたが、コロナの影響でほぼずっと同居状態です。外食費やガソリン代を除いて生活費のほぼ全額を私が払っている状態です。2018年から2年弱不妊治療をしていました。

 現在妊娠8ヶ月のため、妊婦検診やベビー用品を揃えたりでもっとお金がかかるようになっています。10月になると引越も控えていて、さらにお金がかかると思います。

7月分の収入額は338,672円

 家計簿は例のごとくマネーフォワードアプリ版からです。

 7月は95%以上が給与収入(給与)で、残りが配当所得、預金利息と続きます。いつも通りの収入になります。

f:id:Mrs-mahatoma:20200822075422p:plain

7月分の支出額は288,065円

 7月は(特別な支出)妊婦検診で1.5万円かかっています。また、クレジットカードの年会費(5.5万円)が引き落とされたり、車検の法定料金(4.7万円)支払ったりと、生活費以外の出費が多くなっています。

 コロナウイルスの影響で、4月以降に引き続き交際費はゼロでした、娯楽費や美容費はちょっとした買い物をしたのでお金がかかりました。

f:id:Mrs-mahatoma:20200822075402p:plain

 妊婦検診(1.5万円)、クレジットカードの年会費(5.5万円)、車検の法定料金(4.7万円)を差し引いた『生活費』は17.1万円で、ここ数カ月の生活費と同じくらいの金額ですね。

 夫のステイホームの影響か、7月も食費が高かったです。この時期なので光熱費はあまりかかりませんが、水道代が2ヶ月で1.1~1.2万円ほど(次回は8月支払)するので、水道光熱費はやはり高いなと思います。

 『生活費』と『生活費以外』についてはこちらの記事を参照ください。 

www.mrsmahatoma.com

 2020年7月の家計簿全項目を公開!!

 ここで2020年7月分と、2020年6月分との比較ついて全項目を公開します。ここからは注目点をピックアップして記載してきます。

f:id:Mrs-mahatoma:20200822075110p:plain

給与収入(手取り)

 私の毎月の給与収入(手取り)は28~31万円です。先月からのマイナス幅が大きいのは、6月にはボーナスを頂いていたためです。

配当金・分配金

 従業員持株会の配当金と米国ETFの分配金の金額です。いずれも税引き後の金額です。7月はVTI(米国株インデックスETF)とAGG(米国債券ETF)の分配金が出ました。 

 

持株積立金・会社財形貯蓄積立金

 どちらも給与から天引きで積み立てています。毎月書いているので詳細は割愛します。

食費(外食含む)

 7月も食費がかなりかかりました。4月以降は、夫が在宅勤務になってずっと家にいるので、単身赴任と比べて食費が2万円ほど上がっているのはこれまでと同様ですwww。

趣味・娯楽

 旅行したり、宝塚歌劇を見に行くかすると金額が上昇します。7月は宝塚友の会の会費(今月退会しましたが)や本を購入したりしたため少しお金がかかっています。

交際費

 飲み会、人へのプレゼントやお歳暮などが入ります。7月もコロナの影響でゼロです。

交通費(自家用車以外)

 私は妊婦検診を都内で受診しているため、大部分はその電車代になります。7月以降は会社の方針で、自家用車で通院することを指示されたため、電車代はかからなくなりました。その代わり、自動車維持費にお金がかかるわけですが・・・

自動車維持費

 自動車の整備費、ガソリン代、高速道路代金、自動車保険代がこちらに入ります。自動車で遠出すると高くなります。毎月平均で2~3万円ほどで、ほぼ固定費化しています。

 7月は車検を通したため、法定料金(4.7万円)を先に払いました。今月は車を擦った修理費と整備費(10万円強)が請求されます(+_+)。あとは、交通費の項目で書いたように自家用車での通院を余儀なくされているので、高速代金など結構かかるようになっています。

 いずれにせよ、自動車の保有が家計への負担が大きいことは間違いないです私は田舎に住んでいるので自動車を手放せませんが、都内や大都市圏に住んでいる方は家計支出を考えると自動車を手放せるか検討してみてはどうでしょうか

衣服・美容

 マネーフォワードでは衣類と美容費が1つの項目になっています。衣類は置いておいて美容費は美容院代(マハトマは1~2万円/2.5ヶ月)と化粧品代が主です。この費目は月による幅がかなり大きいです。7月は化粧品代(0.4万円)のみかかっています。

医療・健康

 不妊治療以外の医療費と調剤費、通っているジムの月会費がこちらになります。ジムの月会費は8,800円なので、この費目の大部分を占めます。

 ジムは10月末までで退会予定なので、ジムの月会費はもうしばらくで払わなくなります。

特別な支出

 家具・家電など毎月は発生しない支出です。私の場合は妊婦検診も入れています。医療費に振り分けると、『生活費』に入り込んでしまい解析し辛くなるためです。

 7月は妊婦検診で1.5万円かかっています。

カード

 クレジットカードの年会費です。この記事で書いた三井住友プラチナカードの年会費が引き落とされました。やっぱり高いですね(汗)。

www.mrsmahatoma.com

水道・光熱費

 水道は偶数月のみの支払で、通常2ヶ月で4,800円ほどですが、今月分は6月分と同様に1.1万円とかなり高額でした。ステイホーム恐るべし(-_-;)

 電気代は季節によりますが3,500~9,000円で、私の住んでいる地域は冬の方が高いです。7月分のガス代はステーホーム(夫も)の影響はありましたが、気温が高くなったため6千円ほどで済みました。

 賃貸住宅でプロパンガスの物件は本当にお勧めしないので引越しを予定している人はお気をつけください。同居家族が多いほど、多少家賃が高くても都市ガスかオール電化の家にすることをおススメします。 私は10月以降都市ガスの物件に引っ越すことができたのでやっとプロパンガスの呪縛から解き放たれますwww。

通信費

 携帯代金と家のネット料金です。携帯代金は2年前に大手キャリアから格安SIMにして月当たりの料金が8,000円から2,000円になり、6,000円/月の削減になりました。

 格安SIMは、毎月何もしなくても5,000~6,000円削減し続けてくれる、とても優秀な節約法でおススメです!

 

保険

 医療保険、がん保険などの自分にかかる保険金です(自動車保険は自動車維持費に組込み)。これらはしばらく契約し続けるつもり。

7月分の家計簿を眺めて

 最後に7月分の家計簿を眺めたマハトマの感想を箇条書きにします。

  • やはり家賃は最も重い固定費(7ヶ月連続の感想ww)
  • ステイホームの影響で食費が大幅上昇(4ヶ月連続の感想ww)
  • 7月は妊婦検診、カードの年会費、車検費など特別費が多い月
  • 7月の『生活費』は17.1万円、ステイホームがはじまってからは低めの金額

 今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました。