マハトマのあげあげマネーリテラシー

楽しく賢く生きるためのお金の知識(節約や投資など)を紹介します。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

インデックスとは?有名どころの特徴は押さえよう

こんばんは!!昨日まで散々インデックス投資の良さを語ったのですが、そもそもインデックスとは何ぞや?という疑問にお答えします。そして、有名どころのインデックスの特徴も書いていきます。 今日の内容を理解できると、どこのインデックスに連動する投資…

インデックス投資に大金を投じる前にすること6つ

こんばんは!!初心者の人へのおススメの投資のスタート法として、小額からのインデックス投資信託の積み立てを紹介しました。 www.mrsmahatoma.com そこで、今日は本格的にインデックス投資を始める前に何を考えた方が良いか、何をすれば良いかを書いていこ…

Googleアドセンスの審査に合格しました!!

こんばんは!!ブログに広告が出ているのでお気付きの方もいるかと思いますが、Googleアドセンスに合格できました。 googleアドセンスに合格しました!! 今日の18時過ぎに帰宅したときにGoogleから合格通知が届いており、先ほどまで広告の貼り付けに四苦八…

マハトマの全資産を初公開

こんばんは!!これまで家計管理やら資産運用の記事を書いてきたのですが、「じゃあ、あんたはどうなの?」と思われているだろうと勝手に妄想しましたww。そこで、今日は私の全資産を公開します!! 偉そうなことを書いている割には、はっきり言ってショボい…

良い投資信託を選び出すためのチェックポイント7つ

こんばんは!!今日は初心者の方向けに、良い(金融機関があまり売りたがらない)投資信託の選び方を紹介します。 良い投資信託の雄、ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド(以下ニッセイ外国株式)のデータをSBI証券か…

Fund of the year 2019の結果について感想を語る

こんにちは!先週日曜日に『投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2019』が発表されましたので、その結果を見た私の感想を記事にします。タイムリーなうちにブログにしたいと思ったので(*^-^*) 外部リンク・・・投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019…

投資信託買付け時に陥りやすい7つのミス

おはようございます!!最近書きたいことが多過ぎて、スピードが追い付かないのが悩みのマハトマです。ブログを書くのってやっぱり楽しいですよね!(^^)! 今日は投資信託買い付け時に初心者が陥りやすいミスについて書いていきます。 投資信託買い付け時に陥…

必見!!初心者におススメの投資の始め方

今日は初心者におススメの投資方法(商品)を紹介します。私(初心者から毛が生えた程度)も実施した内容です。 簡単な投資方法なのに、大部分のプロの運用実績も超えるほど高パフォーマンスです。若干の勉強は必要ですが、それ以上の見返りはあると私は思っ…

日本人に投資アレルギーが多い5つの理由

日本人には投資に嫌悪感を持っている人が多いと思います。そのような状態を投資アレルギーと私は勝手に読んでいます。今日は日本人に投資アレルギーが多い原因を私なりに考えていこうと思います。 なぜ日本人に投資アレルギーが多い? 理由① 日本人は学校で…

なぜ投資をするのか?預金だけだと貧乏になるため

今日からしばらく投資関係の記事を書いていきます。まず投資・資産運用カテゴリーの記事第1号として、なぜ投資をするのかと書いていこうと思います。 なぜ投資が必要なのか? 貯金だけでお金が増える時代は終わった バブル時代預金金利はの現在の700~800倍…

2017~2019年の年間家計簿公開します

今日はマネーフォワードで記録してきた3年分の家計簿をバ~ンと公開しちゃいたいと思います。 2017~2019年3年間の家計簿を公開します! 2017年~2019年3年間の年間家計簿を公開 収入 給与収入(手取り) 会社支払金 配当金・分配金 売却益・運用益 FXスワッ…

支出を削減して資産の流出を防ごう

きちんと家計簿を解析すると、何が自分にとっての『浪費』なのかが分かったと思います(この自分にとってのがとても大事です)。今日はいかに支出を下げていくか具体的な方法について書いていきます。 自分にとっての『浪費』がわかったら削減しましょう 最…

家計支出の解析方法

今日は家計簿をつけた後にどうやって解析してくかの記事を書いていきます。 家計簿をつけた後は解析しましょう 支出を消費・投資・浪費の3項目に分けてみよう 消費とは今の生活に必要な支出 投資とは未来の自分のための支出 浪費とは心を豊かにするための無…

家計簿アプリ(マネーフォワード)活用のススメ

下の記事のステップ①にて、家計の現状を知ることの重要性を書きました。今日は私が使用している家計簿アプリマネーフォワードでどのように家計管理しているかを記事にしたいと思います。 家計簿アプリを活用しよう 特徴① とても見やすく綺麗なデザイン 特徴②…

資産を増やすための5ステップ

今日は金融資産を増やすためのステップについて書いていきます。全体の流れがわかるように概要のみにしようと思います。 資産を増やすためにはどうしたら良い? Step.1 家計の現状を把握する 毎月の収入と支出を把握する 毎月の保有資産額を確認する Step.2 …

お金の勉強はなぜ必要?それは搾取されないため。

お金の勉強ってなぜ必要なのでしょうか?いっぱい稼げばよいとか、とにかく貯金しておけば大丈夫だとか。。。でもそれではダメなのです。 ほぼ全ての日本人がマネーリテラシーの無いまま社会に放り出される 18歳当時のマハトマの経験 何もわからないまま新聞…