マハトマのあげあげマネーリテラシー

楽しく賢く生きるためのお金の知識(節約や投資など)を紹介します。

マネしちゃダメ!!マハトマのしくじり投資記録

おはようございます!!今日は、過去の私のマネはしないで欲しいということで、マハトマの投資ヒストリーを紹介します。 ヒストリーと言っても、私が本格的に投資を始めたのは2017年の夏からです。それまでは従業員持株会と企業型確定拠出年金のみで、それ以…

ブログ開設1ヶ月のPV数とページ閲覧ランキング発表!!

こんばんは!!昨晩寝落ちして記事の更新が今になってしまいました。今日のPV数は顕著に落ちていて、いかにはてなブログの新着から読んでいただいているのか、よく分かりました。 さて、昨日でこのブログの開設から丸1ヶ月経ちました。今日は1ヶ月記念という…

つみたてNISAを活用しよう

こんばんは!!今日はNISA(小額投資非課税制度)についてお話します。とてもお得な制度なので活用しないのは損です。ということで、どうぞ!! 外部リンク・・・つみたてNISAの概要 : 金融庁 NISA制度について語ります NISA(小額投資非課税制度)は利益が…

家計簿をグラフ化すると違う景色が見えてくる

こんばんは!!今日まで4連休の方もいらっしゃるのではないでしょうか。ちなみに、私は今日出勤です。 今日は私の家計簿過去3年分の支出データをグラフ化してみたお話をします。 家計簿をグラフ化する見える景色とは 過去3年間の支出全体をグラフ化した 毎月…

奨学金と借金について語る

こんばんは!!先月奨学金を完済しました。そこで、今日は奨学金と借金の話をします。 外部リンク・・・独立行政法人日本学生支援機構 - JASSO 外部リンク・・・トップ - スカラネット・パーソナル 奨学金について語ります 最近増えた奨学金破産のニュース …

SBI証券のi-Sharesキャンペーンは2/14(金)まで

おはようございます!!今日はブレイクデーwwということで、SBI証券のキャンペーンを紹介します。 キャンペーンと言っても商品が当たるとかそんな類のものではありません。米国ETFの買付時手数料(0.45%)が無料になるキャンペーンです。似たようなキャンペ…

そろそろ確定申告の準備を!マハトマの準備を公開

2020-03-08 こんにちは!!確定申告の時期が近づいてきましたね。ということで、そろそろ確定申告の準備をしようということで、マハトマの準備を紹介します。 ちなみに、私が書類を作成するのはもちろん白色申告書です。青色申告(事業者)書を作成する方の…

投資にも借金にも大事な考え方、単利と複利について

こんばんは!!今日は資産運用にも借金にも通じる基礎知識、単利と複利の話をします。 単利も複利も平たく言うと金利の付き方の知識になります。金利なので、投資にはもちろん借金(ローン)にも深く関係してきます。お金の大事な基礎知識なのに知らない人が…

結局のどっちがいいの?世界株分散 or 米国株集中

こんばんは!!私は投資初心者の方には、国別の時価総額比率をお手本にした世界株への分散投資をお勧めしてきました。 でも、実際に私が今している投資は米国株への集中投資です。矛盾してますよね。なんでやねん(# ゚Д゚)と思われているだろうなと思っていま…

注意!!SBIポイントの存在を忘れていませんか?

こんばんは!!寝落ちしてしまったぁ~(+o+)ということで、今日は簡単な記事になります。 SBI証券のポイント制度についてです。SBIのポイント制度って不親切だなと思ったので記事にしました。私、SBIポイントの存在忘れていたもの(苦笑) SBIポイントの存在…

図解!実際に投資信託を買ってみよう(@SIB証券)

こんばんは!!今日はSBI証券で実際の投資信託の買い方を解説します。今日も投資初心者の方向けの記事になります。 実際に投資信託を買い付けてみよう 住信SBIネット銀行のハイブリッド預金に振り替える SBI証券の買付余力にハイブリット預金残高が反映され…

最初にSBI証券か楽天証券の口座を開設しよう!!

こんばんは!!今日は初心者向けの投資解説(実践編)の第1回として、最初にやるべきネット証券口座とネット銀行の開設の話をします。 「ネット証券口座とは何?大手じゃダメなの?」というレベルの方向けですが、記事として残しておきます。 それでは、どう…

注目!!2020年2月現在のおススメ投資信託9選

2023-02-26 こんばんは!! 今日はマハトマがお勧めする投資信託を一挙に紹介します。2020年2月現在、これらに投資しておけば間違いないとと考えているラインナップです。 米国ETFもおススメはありますが、それはETFのことを解説した記事を上げた後に公開し…

投資の要、アセットアロケーションを組もう

おはようございます!!今週に入って、急にアクセスしてくれる人が増えて嬉しく思っているマハトマです。 今日はアセットアロケーション(資産配分)の組み方の例を書いていきます。人によって最適なアセットアロケーションは違います。参考にしていただけれ…